有限会社ライフプランニングサポート

地元のベテランのファイナンシャルプランナーとして大阪市で担当した案件を詳しく解説

✉ お問い合わせはこちら

ブログ

スタッフのつぶやき

blog

寒波

2023/01/28

今年は雪が少ないと思っていたら、いきなり十年に一度の最強寒波がやってきて、関西ではJRが終日運行停止になるなど大混乱に陥りました。大阪市内はさほどではなかったのですが、標高の高い我が家の周…

明けましておめでとうございます。日銀が昨年末に金融政策を変更し金利が正常化に動き出し、家計にはプラスに働きます。「寅千里を走り、卯は跳ねる」という格言の如く、今年は少しでも景気を表すグラフ…

メーカー勤務でマリンスポーツに携わり有意義なサラリーマン生活を送っていながら一転、金融業界という荒波に漕ぎ出してから三十年の節目を来年迎えようとしております。前職で得た交友関係に大いに助け…

小春日和が続き寒さに慣れていない中、ラニーニャ現象によりこの冬は寒くなるそうです。皆さま、くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。実は、ドイツに続いてコスタリカに勝った高揚をお伝えしよ…

静岡はバットを振るよりサッカーボールを蹴る少年が多く、サッカー王国の異名をとる地域です。新卒入社の本社が磐田にあるため今でも日経電子版の静岡版をチェックし続けているのですが、かつて隆盛を誇…

気温の高かった10月でしたが、今年も木々が色づく季節が到来しました。秋に落ちる葉の色は、紅、黄、褐色に分かれます。葉には元々緑と黄色の色素があり、落葉前に緑の色素が分解されるため、黄色が残っ…

駅ピアノ

2022/10/15

毎朝15分、BSの「駅ピアノ」という番組を楽しんでいます。誰もが弾けるピアノが駅構内に設置されていて、老若男女がメロディーを奏で、通りがかった人たちが鑑賞するのです。設置場所によって、「空港…

運動会

2022/09/28

コロナ禍で様々な行事が中止に追い込まれ、異常な2年数か月が続いてきました。最近はそれらが復活し始めて軽やかな空気が感じられます。マスクなしで園児たちがかけっこするシーンを見かける機会がありま…

あおむし

2022/09/10

「はらぺこあおむし」という絵本があります。ドイツ人のエリックカールが描いた絵本で、50年以上世界中で読まれてきた有名な絵本です。葉っぱの上にのっていた小さな卵がかえり、月曜日はリンゴ1個、火曜…

2022/08/27

二十代の半ばから7年住んだ和歌山では、春になると薄桃色の桃の花が咲き乱れていました。樹高は5mから7mで、甘い香りを放っていました。スーパーの棚に「あらかわの桃」を見つけると当時が思い出されま…

事業承継とは、自社株や土地などの資産だけでなく、経営理念・ノウハウといった無形の情報財産も併せて後継者へ継承します。事業承継は個人の相続とは違い、事業を運営する会社には多くの従業員が関係していますので、より一層引き継ぎに細心の注意を払って手続きを進めるべきです。後継者に会社の実態を正確に伝えるためにも、事業承継計画を立てる前に、経営リスクや資源などに関する会社の現状を入念に把握する必要があります。担当スタッフはそうした重責をしっかり自覚して、真摯に案件に対応しています。
記事内では担当スタッフの日々の業務の様子をお伝えするべく、これまでに担当した主な案件をピックアップして詳しくレポートしています。具体的なお客様とのやり取りやミーティングの様子なども交えて語り、サポートサービスの概要を深くご理解いただけるように解説しています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。